愛知県豊橋市 豊川市 クラフトバンドでかご作り教室 クラフト工房トリリアム › クラフトバンド › がんばりました!
こんにちは (一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です ブログを見てくださってありがとうございます 不器用で細かい作業が苦手なわたしでも はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で かわいいかごが作れました このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて クラフトバンドの講師をしています ぶきっちょさんでも大丈夫です 作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・ 楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り ご一緒にいかがですか? クラフトバンド講師養成講座もあります お問い合わせは*こちら*からどうぞ |
2009年12月23日
がんばりました!
ご紹介が遅くなってしまいましたが
先日の教室に 生徒さんが持ってきてくれた作品 ぜひ見てください

ご自分で 本を買ってきて
これが作りたいんですけど… と言われました。
教室で作ってもいいけど、作り方も本に丁寧に書いてあるので
1度 ご自分で挑戦してみたら?
もし 途中で難しくなったら教室で作りましょう とお話して
材料もお分けしました。
そしたら こんなに素敵な作品を作ってきてくれました~
作り出したら とまらなくなっちゃって…ってとても楽しそうにお話してくれました。
私が クラフトバンドの教室を開こうと思ったきっかけは
この楽しい手芸を多くの人に知ってもらって 楽しんでもらいたいと思ったから。
一人で本を頼りに作るのはちょっと無理かも…という方でも
何回か教室で一緒に作って
本だけではわからないことを覚えて ご自分で作れるようになって
おうちで楽しめるようになってくれたら
とてもうれしいです~♪
先日の教室に 生徒さんが持ってきてくれた作品 ぜひ見てください
ご自分で 本を買ってきて
これが作りたいんですけど… と言われました。
教室で作ってもいいけど、作り方も本に丁寧に書いてあるので
1度 ご自分で挑戦してみたら?
もし 途中で難しくなったら教室で作りましょう とお話して
材料もお分けしました。
そしたら こんなに素敵な作品を作ってきてくれました~

作り出したら とまらなくなっちゃって…ってとても楽しそうにお話してくれました。
私が クラフトバンドの教室を開こうと思ったきっかけは
この楽しい手芸を多くの人に知ってもらって 楽しんでもらいたいと思ったから。
一人で本を頼りに作るのはちょっと無理かも…という方でも
何回か教室で一緒に作って
本だけではわからないことを覚えて ご自分で作れるようになって
おうちで楽しめるようになってくれたら
とてもうれしいです~♪
Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:25│Comments(0)
│クラフトバンド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。