愛知県豊橋市 豊川市 クラフトバンドでかご作り教室 クラフト工房トリリアム › クラフトバンド › お魚洗濯バサミ
こんにちは (一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です ブログを見てくださってありがとうございます 不器用で細かい作業が苦手なわたしでも はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で かわいいかごが作れました このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて クラフトバンドの講師をしています ぶきっちょさんでも大丈夫です 作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・ 楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り ご一緒にいかがですか? クラフトバンド講師養成講座もあります お問い合わせは*こちら*からどうぞ |
2014年09月15日
お魚洗濯バサミ
クラフトバンドの必需品 洗濯ばさみ。
こちらのエントリーでも紹介しましたが、
洗濯ばさみっていろいろな種類があって、クラフトバンドで使いやすいものと
そうでないものがあります。
100均に行くとついつい洗濯ばさみを見に行ってしまうわたし。
今回はこんなかわいいの見つけました~
上から見ると
お魚さんの形♪
横から見ると
洗濯ばさみ♪
これね、“はさんだところに跡が付きにくい”って書いてあったから
試しに買ってみたの。
使ったかんじは…
・確かに跡が付きにくいようにはさむ部分はゴムかな?柔らかめ。
・全体的な力が弱い。
・はさむ部分の周り(しっぽの部分)が実際にはさむ部分に比べて大きすぎる。
ということで、残念ながらクラフトバンドにはあまり適してないみたい。
でもかわいいからね~
あ、そうそう!
生徒さんにしかわからないと思いますが、
あの洗濯ばさみ
前にある生徒さんがたくさん買ったからって分けてくださったので
あと、3つあります。
消費税8%になる前だったから、3円お得♪
必要な方は言ってくださいね~(^^)
Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:12
│クラフトバンド