< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


※カテゴリー別のRSSです
当ブログの記事に関係のないコメントは予告なく削除させていただきます
FX
ライブチャットサイト

無料イラスト素材集
フリー素材 ソザイヤPOMO
ミントBlue

こんにちは
(一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 
村上秀美です
ブログを見てくださってありがとうございます

不器用で細かい作業が苦手なわたしでも
 はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で  
かわいいかごが作れました
このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて
クラフトバンドの講師をしています

ぶきっちょさんでも大丈夫です
作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・
楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り
ご一緒にいかがですか?

クラフトバンド講師養成講座もあります

お問い合わせは*こちら*からどうぞ





 

2014年06月15日

うれしいご感想いただきました♡


先日のSALAくらしときめきアカデミー豊橋さんでのレッスン

素敵な作品が完成しました



参加してくださった方がフェイスブックでこんなふうにUPしてくださいました
(掲載はご本人に承諾してもらってます)

見た目はもちろん、サイズもちょうどよくてかわいい~(о´∀`о)
もう2、3個作って並べて飾ってもいいし、中にプリザでお花いっぱいにしちゃってもいいかもと考え中♪
もっと色んな作品作りたい!!
クラフトバンド面白いのでオススメです(*´ω`*)

いやぁ~ もう~ うれしいですね~heart

作ることを楽しんでもらえて

お家に帰って、どんなふうに使おう~?って楽しんでもらえて

わたしの伝えたいクラフトバンドの楽しさを

めいっぱい感じてもらえてます♡

講師をしててよかったなぁ~ 

うれしいご感想  ありがとうございます!






さてさてSALAくらしときめきアカデミー豊橋さんでの

7月のレッスンはこちらのピクニックバスケットを作ります



(この写真は生徒さんがご自分で内袋を作ってくださったもので

実際の作品は外側のバッグだけです)

このバッグ、大きさも使い勝手もとっても良くて

作った方々からご好評をいただいています

持ってると周りのみんなから 「いいな~」 「えぇ~作ったの?」って

言われたりしますよ~

7月のレッスン日は10日、31日ですので

8月からすぐに使えます


お申込みはSALAさんまで

やってはみたいけど、ちょっと心配…など

お問い合わせはコチラまたはこちらからどうぞ


  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 21:10今日の教室

2014年06月14日

次の流行はコレ?


報告したいことはたくさんあるんですが

なかなかブログの更新が追いつきませんicon10

とりあえず今日のローズマリーカフェさんでのレッスン報告です





すっごくきれいな模様編みはYさん

模様編みの後、追いかけ編みをするんですが

たいていみなさん、 あれ?追いかけ編みってどうやるんだっけ??

となっちゃいます

頭をフル回転させて模様を作っていくので 

ふつうの編み方ができなくなっちゃうんですよね~ (笑)






お片付け用のかごを完成させたのはOさん

これからの季節にピッタリな配色ですね~





最近、使う方が増えているのがエコクラフトラタン



Hさん きれいに編めてますね~

もうすぐ完成です(*´▽`*)





SさんとSさんは悪戦苦闘中

クラフトバンドと違ってやわらかいので

勝手が違って少し慣れるまで大変ですが

きっと素敵にできあがりますよ~

”この夏に持ちたい!” ということなので

がんばりましょうね~




そして今日のスイーツ



今日もたのしく、おいしいレッスンでした

みなさま ありがとうございました♡




  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:29Comments(0)今日の教室

2014年06月04日

クラフトバンド ワイドテープで




先日のレッスンで完成したKさんの作品です




これクラフトバンド・・・   紙ばんど・・・   紙 でできてるんですよ~

見た目のツヤからとても紙には見えないし

(これでニス塗ってません)

実際触っていただくと 本当にしっかりしてるんです

それにとってもきれいに編めてますよね

たくさんのビーズを入れられるそうです

素敵な作品なのでビーズだけじゃなく 

このかごも 見てもらってくださいね







クラフト工房トリリアムでは

このワイド幅のクラフトバンドをレッスンに取り入れています

ワイド幅のテープってどんな感じ?っていう方は

こちらの1日体験講座に参加してみてくださいね

クラフト工房トリリアムのレッスンってどんな感じ?という方は

レッスン案内をごらんください







  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:01Comments(0)今日の教室

2014年05月17日

スペシャルスイーツつきレッスン



ローズマリーカフェさんでのクラフトバンドレッスン

本日のスイーツは




今日もとってもおいしくて幸せな時間でしたheart

このスイーツはクラフト工房トリリアムのクラフトバンドレッスンの後でだけ

食べられるスペシャルスイーツ

お値段も驚くほどお値打ちなんです



ローズマリーカフェさんでのレッスン

来月からは第2土曜日になります

なので6月は14日(土)です

お問い合わせ ご予約はコチラまたはこちらからどうぞ





今日できた作品のご紹介です



この作品 選ぶ布で全然印象が変わります

これはHさんがご自分で持ってきてくれました

素敵なセンスですよね~♪



  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 19:06Comments(0)今日の教室

2014年05月09日

悪戦苦闘 と お引越しのお知らせ


今日のレッスン風景




模様編み かけ編み 丸編み に

それぞれ悪戦苦闘中の方々

いつもはおしゃべりを楽しみながら...

ですが 今日は黙々と







こちらのお二方は追いかけ編みなので

余裕ありますね




毎月第2金曜日午後に開講していた豊川教室ですが

お部屋が取れなくなってしまったので

日にちと場所をお引越し

6月から第3金曜日にRIOさんで 10時~12時 13時~15時に

変わります

6月20日(金) 午前の部10時~12時  午後の部13時~15時です


今まで日程が合わなかったりしてあきらめてた方

もう一度 カレンダー見てみてくださいね

お問い合わせ ご予約はコチラまたはこちらからどうぞ

RIOさんの場所は*こちら*




RIOさんでは明日明後日とイベントが開催されます

今日搬入に行ってきたらたくさんの手の込んだ作品が並んでましたよ~♪

わたしも行こうと思ってます

お時間のある方 いらしてくださいね


 
  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 19:21Comments(0)今日の教室

2014年05月02日

“わたしたち見て 何か思いません?”



今日の教室での1コマ




“わたしたち見て 何か思いません?”


このお二人

たまたま 服屋さんで会って

偶然 同じ服を色違いで選んでたらしく

今度のレッスンの時 着ていこう!

となって 今日一緒に着てきてくれました


おひとりは小学生のお子さんがいるママ

おひとりは小学生のお孫ちゃんがいる方


おふたりとも別々に参加されてて(お知り合いとかじゃなくっていう意味ね)

住所とか連絡先とかは全然知らないんだけど

こんな風に仲良くなってもらえて

こういう時も教室やっててよかったなぁ~と

しみじみ思います



作品を作ることはもちろんですが

ちょっと愚痴りたいことを話したり

ここにこんなお店があるよなんて情報交換したり

友達とはちょっと違う相手だからこそ話せることだったり

レッスンの2時間をそれぞれの方の癒しの時間に使ってもらえたら

こんなにうれしいことはありません







素敵な作品も紹介しますね




斜め網代のかご



ファスナーまでついてますよ

すごいでしょ~





こちらも巾着をつけてくれました

かごと雰囲気 ぴったりですよね




ほとんどの方が最初はお一人での参加ですが

クラフトバンドっていう共通の楽しみのおかげで

いつの間にか仲良くなれます(*^▽^*)

1度だけの体験レッスンもOK!

次回イトコーエコショップのレッスンは 6月6日です

お問い合わせ ご予約はコチラまたは*こちら*からどうぞ




  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:24Comments(0)今日の教室

2014年04月23日

やったぁ~ できたよ!!



先日のNHK文化センター豊橋さんでの教室

大きなバスケットが完成しました


本当に作れる(完成できる)とは思わなかった!

こんなのができてうれしい~♪

どこへ持っていこう?


とみなさんあっちからこっちから自分の作品を眺めながら

うれしそうheart

(写真はちょっと緊張して笑顔少なめですが(笑))







  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 19:36Comments(2)今日の教室

2014年04月13日

salaくらしときめきアカデミー



先日のsalaさんでの講座



北欧風かごを作りました






みなさん とっても器用で




はじめてクラフトバンドにさわるという方も

楽しんで作ってくださました



今度はこんなの作りたい! と

リクエストもいただいたので

7月からの講座作品も決まりました♪

みなさんに楽しんでいただけるといいな



  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 19:29Comments(0)今日の教室

2014年04月11日

とよかわオープンカレッジ 終了しました



とよかわオープンカレッジの講座

クラフトバンドでわたしだけのかごバッグ

今日で5回の講座が終了しました




ご参加くださったみなさん ありがとうございました

楽しかったです!

と言って下さった方々…

その一言で やってよかったな と

うれしくなりました

ありがとうございました♡


これをきっかけにクラフトバンドを楽しんでいただけたら

うれしいです



  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 12:56Comments(0)今日の教室

2014年03月22日

セレニテさんでクラフトバンドでかご作り教室



岩盤浴サロン セレニテさんで

クラフトバンドでかご作り教室でした



比較的新しい土曜日クラス

だいたい4人ぐらいのレッスンなので

おしゃべりに花を咲かせながら

落ち着いて作れます






市民大学トラムから続けて通って下さっているSさんの作品

レースを持参されてアレンジも楽しんでいただきました




  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:53Comments(0)今日の教室

2014年03月19日

サークルレッスン 北欧風かご



今日はサークルレッスン

エコクラフトワイドを使った北欧風かご



持ち手はお好みの長さにしていただきました


このエコクラフトワイド しっかりしているので

折り曲げたりするのにけっこう力が要ります

なので時間はあったんですが

あとはお家で… という方続出で

完成写真は2つだけになってしまいました

来月完成作品をもってきていただけるかな?







  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 19:26Comments(0)今日の教室

2014年03月15日

びっくり( ゚Д゚) ご近所さんでした!



今日のレッスンはローズマリーカフェさんにて


市民大学トラムの卒業生のSさん

先月からご参加くださってるSさん

今日初めてローズマリーカフェさんのレッスンで一緒になったのですが

なんとご近所さん同士

しかも娘ちゃんが同級生同士

ということが判明!

お二人は豊橋市からこちら豊川市まで来てくださってて

豊川でご近所さんに出会うなんて~!とびっくり

人のご縁って本当に不思議ですよね~


そうそうこのローズマリーカフェさんの教室には

新城市 浜松市 蒲郡市 と

みなさん遠くから 通ってくださってて

本当にありがたいです







課題作品をきれいに仕上げてくださいました

ウォールバスケット 黒ラメ1色だとシックで高級感

クラフトラメをピンク系とあわせるととってもキュート

どちらもセンスいいですよね♪





そして 今日のスイーツcake



楽しくておいしい時間をありがとうございました



来月は4月19日(土)です

見学 体験だけでも大丈夫ですよ

お問い合わせは*こちら*からどうぞ


  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:08Comments(0)今日の教室

2014年03月14日

クラフトバンドの楽しさをお伝えしてます



今日は1日レッスンday

午前はとよかわオープンカレッジの

クラフトバンドでわたしだけのかごバッグ第4回目でした

きれいに編むコツをお伝えするとちゃんと実践してくれてうれしい~♪




側面にリボンを編みこんでもかわいい~♡






来期はわたしはオープンカレッジ講座を持たないので

多くの生徒さんから ”先生 やらないんですか?”

”他でやってる教室があれば教えてください”

とありがたいお言葉をいただきました

本当にうれしいです ありがとうございます!


基本的にオープンカレッジは

認定講師にお願いしてるのですが

今期だけは事情があって開講しました

なので来期はやらないんです

ごめんなさい

でもこんな風に言っていただけるってことは

わたしがいつも思ってる

”クラフトバンドって楽しいよ~♪を伝えたい!”

をお伝えできたのかなと感じられて

本当に 本当にうれしいですheart







そして午後の部はベテランさんのレッスン

こちらでもとてもうれしいお言葉をいただけて

もっとがんばろう!と思いました





おしゃべりを楽しみながらも




大事なところはきちんとメモメモ



こんな素敵な作品もできましたよ



色遣いも 形も本当に品があって素敵

お裁縫が得意な方なので

この後 内袋をつけて完成させるそう

どんなふうになるか楽しみ♪



  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:10Comments(0)今日の教室

2014年03月11日

本邦初公開? 自宅レッスン



今日は久しぶりの自宅レッスン

いつもはわたしのアトリエ・・・じゃないなぁ

わたしの作業部屋でのレッスンですが

今日は人数が多かったので ダイニングでのレッスンとなりました



ここも狭いんですけどねicon10



完成したのはこんな素敵な作品




写真じゃあわかりにくいんだけど

縦に ストライプのバンドを使ってて

色遣いがなんとも絶妙♪

わたしもこういう色遣いができるようになりたいなぁ


あっ! Iさんの完成作品 写真撮るの忘れた~icon11

次回撮らせてもらおうっと



  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:36Comments(0)今日の教室

2014年03月07日

イトコーさんでクラフトバンドでかご作り教室



時折 雪が舞って冬に逆戻りのような1日でしたが

イトコーさんはポカポカ暖かく 心地よく過ごせました




課題作品をきれいに作ってくれました






以前作った作品にカバーをつけてきてくれたHさん

Hさんらしく とってもラブリーicon




前回 宿題になったファーのついたバッグも

仕上げて持ってきてくれました





今日わたしがつけていった羊毛のネックレス

生徒さん達がかわいい~♪  作ってみたい!

と言ってくれて 来月の午後のレッスンは

羊毛ボールをつくることになりました


興味のある生徒さんは参加できますので

お気軽に言ってくださいね

4月4日です







  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:02Comments(0)今日の教室

2014年02月25日

ぶきっちょさんにこそ 体験していただきたいです



今日は1日レッスンday

まず 午前の部はNHK文化センター豊橋さん

みなさんのきれいな編み目 見てください!





とってもきれいでしょ~

“先生! わたしぶきっちょだけど 

コレ(クラフトバンド)は楽しくできる~!”

と生徒さん

そうなんです~♪

わたしもそうでした!!

だからその時のうれしさをお伝えしたくて講師をしています

何かやってみたいんだけど わたしぶきっちょだし…

と思ってる そこのあなた♪

ぜひ一度 体験にいらしてくださいね

一度やってみて やっぱダメだわ~ って時は

遠慮せずにすぐやめていただいて大丈夫ですからね

≪百聞は一見に如かず≫ですよ(^_-)-☆


それから キットを買ってやってみたけどできんかった~(>_<)

本を買ってやってみたんだけど わからん(-_-;)

という方の お手伝いもします


お問い合わせは*こちら*からどうぞ





そして午後の部はまつみやさんにて

素敵なバッグが完成しました~




ワイドを使ったかご? はこ?




こちらはコサージュ



クラフトバンドではありませんが

バッグにつけたりできるこんな小物も

わたしがお伝えできる範囲でしたら

お教えしますので 言ってくださいね~





  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 21:11Comments(0)今日の教室

2014年02月24日

最近のレッスンで人気の



最近のレッスンで人気の 北欧風かご

今日も作って下さった方が…




立ち上げがうまくできず 泣きそうだったicon11

とおっしゃってましたが

もともと器用な方なので 立ち上げ方がわかったら

すいすいと完成させました

ワイド幅のバンドを使うときは

ちょっとしたコツが随所で必要です

そういったコツをレッスンではしっかりお伝えしていきますよ~






こちらもエコクラフトワイドを使って…

“(わたしの作品を見て)ずっと作りたかったんだけど

いつも他のものに目移りしててなかなか作れなかった

やっと作れます!”

と言って 作り始めてくれました

さて 完成はどんなふうになるんでしょう~?

来月をお楽しみに~♪






  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:30Comments(0)今日の教室

2014年02月22日

岩盤浴サロンセレニテさんでクラフトバンドでかご作りレッスン



今日はセレニテさんでの教室でした




こんな寒い日でも お部屋の中は

暑いくらい ポカポカでした


今日のレッスンは参加者4名のうち

なんと3人の方がお隣の静岡県から

みなさんそれぞれきっかけは違うんですが

本当にありがたいご縁ですheart





  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 16:07今日の教室

2014年02月15日

ローズマリーカフェさんでのレッスン



月に1度のお楽しみ

ローズマリーカフェさんでのレッスンでした




Yさんの波網代のお稽古バッグ

とってもきれいに編めてますね〜





基礎課題を作ってくれたSさんとOさん

息子ちゃんからのリクエストの色と

チョコレートケーキみたいな色

どちらもかわいい〜♡






レッスンの後のお楽しみはこちら



今日もしあわせ〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+





  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 21:35Comments(0)今日の教室

2014年02月14日

雪で心配しましたが…



起きたら銀世界・・・ のところも多かったようですが

わが家のあたりは雨icon03

また予報外れたね~ なんて言ってたら

7時半くらいだったかな?

急に雨が雪に変わって見る見るうちに積もりました

今日は1日レッスンだったので心配していましたが

出かけるころにはまた雨になっていました



午前はとよかわオープンカレッジの講座

田原からいらしてくださってる方が

雪がすごいので… とお休みされましたが

他の方は全員出席

写真を撮り忘れてしまいましたが

ピクニックバッグをつくりはじめました



午後からは通常レッスン

ふた付きのごみ箱とパンかごが完成!











こちらのお二人は花の四つ編みと丸編みに苦戦中

ふと手が止まるとわかんなくなっちゃう~icon10

と言いながら がんばって編んでくれましたよ






オープンカレッジの受講者さんから



お心遣いありがとうございます




  
  • LINEで送る


Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 19:59Comments(0)今日の教室