< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


当ブログの記事に関係のないコメントは予告なく削除させていただきます
FX
ライブチャットサイト

無料イラスト素材集
フリー素材 ソザイヤPOMO
ミントBlue

こんにちは
(一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 
村上秀美です
ブログを見てくださってありがとうございます

不器用で細かい作業が苦手なわたしでも
 はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で  
かわいいかごが作れました
このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて
クラフトバンドの講師をしています

ぶきっちょさんでも大丈夫です
作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・
楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り
ご一緒にいかがですか?

クラフトバンド講師養成講座もあります

お問い合わせは*こちら*からどうぞ





 

2016年02月01日

心のお洗濯にらっしゃいませんか?


こんにちは。村上秀美です。

仕事が立て込んでいた日々から、解放された先日
わたしは、自分のクラフトルームの窓を見て、ぼーーーっとしてました。

自分が思ってたより、疲れてたみたいで、しばらく、というのか
けっこう長い時間ボーっと、してたかな。

そしたら、いつの間にか元気が出てきて、また仕事への気力が湧いてきました!

その時、わたしが見ていたのは、こんな感じ。

心のお洗濯にらっしゃいませんか?


わたしのクラフトルームの出窓に飾ってある、ローズウィンドウたち。


きれいな色って、見てるだけでワクワクするし、
なんだか心もきれいになっていく感じicon12

なので、こんな景色をしばらく見ていたら、いつの間にか、
ココロのお洗濯ができたみたいなんです。


これが、あなたのお家にも、ひとつあったら、うれしくないですか?
しかも、自分で作ったものだったらもっと素敵だと思いませんか?

自分で手作りしたものって、うれしくて何度も眺めてニヤニヤしちゃいます。
それが、こんなにきれいな色のものだったら、
もっとニヤニヤして、ずっと見ていたくなりますよ。

見てるうちに、いつの間にか癒されて、心も軽くなって、自然と笑顔に。
あなたが笑顔だと、あなたのまわりのみんなも笑顔になりますよね。

心のお洗濯にらっしゃいませんか?


ローズウィンドウのレッスンのリクエストをいただきましたので、
教室開催します!



色と光のハーモニー ローズウィンドウ 1dayレッスン

【日時】 2月29日(月) 10:00~12:00

【場所】 豊川市内 豊橋中日ハウジングセンター(詳しい場所はお申し込み後お知らせします)

【参加費】 2500円(材料費込み)

お申込みはこちらをクリックして、お申し込みフォームからお願いします。

ご心配なことは、こちらのお問い合せフォームからご連絡ください。




こんなこだわりを持って、レッスンをしていますので、初心者さんでも、楽しんでいただけます。
色と光のハーモニーで、ぜひあなたも癒されてくださいね。



今日もお読みくださり、ありがとうございました。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(わくわくクラフトの会)の記事画像
きらきらサンキャッチャーの会 最終会
キャンセルでました!サンキャッチャーの会
きらきらサンキャッチャーの会
夏休みも残り少なくなってきました。宿題のラストスパートですよ~!
ふだんお仕事の方、子供ちゃんがいてなかなか出かけられない方、この機会にいかがですか?
ローズウィンドウをお家で作って夏休みの自由研究に♪
同じカテゴリー(わくわくクラフトの会)の記事
 きらきらサンキャッチャーの会 最終会 (2015-11-16 19:55)
 キャンセルでました!サンキャッチャーの会 (2015-10-15 20:31)
 きらきらサンキャッチャーの会 (2015-10-11 20:46)
 夏休みも残り少なくなってきました。宿題のラストスパートですよ~! (2015-08-17 21:15)
 ふだんお仕事の方、子供ちゃんがいてなかなか出かけられない方、この機会にいかがですか? (2015-07-25 20:16)
 ローズウィンドウをお家で作って夏休みの自由研究に♪ (2015-07-23 20:18)

Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:34│Comments(0)わくわくクラフトの会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。