こんにちは (一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です ブログを見てくださってありがとうございます 不器用で細かい作業が苦手なわたしでも はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で かわいいかごが作れました このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて クラフトバンドの講師をしています ぶきっちょさんでも大丈夫です 作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・ 楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り ご一緒にいかがですか? クラフトバンド講師養成講座もあります お問い合わせは*こちら*からどうぞ |
2015年07月20日
夏休みの自由研究どうしましょう?
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
さぁ、夏休みが始まりました。
子供たちは、学校がお休みでウキウキですが、
ママたちは、どうやって過ごそうか、宿題をやらせようか、
頭が痛いですよね。
特に困る宿題が、読書感想文、ポスター、自由研究あたりでしょうか?
そこで、ローズウィンドウを自由研究の課題にしてみてはいかがですか?
このローズウィンドウは、色の3原色でできています。
色が組み合わさることによって、
全部で7色+白1色の計8色がでてきます。
ローズウィンドウなら、どんなのでもOKか?
というと、そういう訳でもないんですね。
図案によっては、8色でなかったり、出てもわかりにくかったり。
この図案は、子供さんでも切りやすく、
しかも、しっかりと8色出るように考えてあります。
色の3原色ってなあに?
混ぜるとこんな色になるよ、というのをローズウィンドウで再現できますよ。
中学生なら、もっと進んで光の3原色についても調べてみるといいかも。
夏休みの自由研究に困っている方のお力になれたらうれしいです^^
夏休みの自由研究はこれでOK! ローズウィンドウ体験
【日時】 お好きな日時を指定していただけます
【場所】 豊川市、豊橋市内 詳細は、お申し込み後にご連絡します。
【参加費】 2500円(材料費込み)
・お申込みはこちらをクリックして、お申し込みフォームからお願いします。
・ご心配なことは、こちらのお問い合せフォームからご連絡ください。
【日時】 お好きな日時を指定していただけます
【場所】 豊川市、豊橋市内 詳細は、お申し込み後にご連絡します。
【参加費】 2500円(材料費込み)
・お申込みはこちらをクリックして、お申し込みフォームからお願いします。
・ご心配なことは、こちらのお問い合せフォームからご連絡ください。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。