< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


当ブログの記事に関係のないコメントは予告なく削除させていただきます
FX
ライブチャットサイト

無料イラスト素材集
フリー素材 ソザイヤPOMO
ミントBlue

こんにちは
(一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 
村上秀美です
ブログを見てくださってありがとうございます

不器用で細かい作業が苦手なわたしでも
 はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で  
かわいいかごが作れました
このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて
クラフトバンドの講師をしています

ぶきっちょさんでも大丈夫です
作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・
楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り
ご一緒にいかがですか?

クラフトバンド講師養成講座もあります

お問い合わせは*こちら*からどうぞ





 

2010年07月03日

限界・・・

いままでがまんしてきたけど

そろそろ限界・・・kao





愚痴ですので スルーしてください




同じことをしても

Aさんは  “大変ですよね  ありがとうございます”

Bさんは あれもこれもどんどん要求してくる・・・


人って どうしてこんなに違うんでしょう???





いやみのようなことは言いたくないけど

どうしても Bさんのような方には

特別にやります  みたいなことをいわざるをえないkao



あぁ・・・・ こんな自分がいやだなぁ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
陶芸はできません
クリスマス
地図で確認してみた、そして幸せを実感♪
今年もよろしくお願いします
2014大晦日に
アンケートのお願いです!
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 陶芸はできません (2016-05-10 20:00)
 クリスマス (2015-12-23 20:13)
 地図で確認してみた、そして幸せを実感♪ (2015-03-18 20:11)
 今年もよろしくお願いします (2015-01-01 14:00)
 2014大晦日に (2014-12-31 19:24)
 アンケートのお願いです! (2014-11-12 20:05)

Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 16:47│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは~。

トリリアムさんは講師もされていて、人とのお付き合いもいろいろあると思います。
なかなか線引きが出来ないですよね。
人間ですもの・・。

皆がいい人だったら良いのにって思った時期がありました。
悪口も嫉妬も無くなれば、暮らしやすいのにって・・。
でも、ちょっと道を外す人がいるから、優しさが目立つのだって気がつきました。
上手く書けないのに、分かったような感じですみません・・。

トリリアムさんの穏やかなところが、生徒さんも来てくれるのだと思ったから・・。

あまり抱え込まないでくださいね・・。
Posted by emi** at 2010年07月03日 17:19
Bさんみたいな人結構いるような・・・。
トリリアムさんの気持ち良くわかります。
頑張って笑顔でお断りしましょう!
って自分にも言い聞かせてます(笑)
Posted by アン at 2010年07月03日 20:33
トリリアム様

事情はよくわかりませんが、

万人、例えば10人いたら10人全員がいい人だったり、10人全員から好かれると言いますか、理解いただけることは不可能なことと思います。

アン様のご意見のように笑顔はともかく、勇気を出して線を引かれますことをお薦めします。

私共の仕事でも、ご契約をいただくこと以上に、お断りする方がずっと難しいことなんです。

言えますことはトリリアム様にはアン様みたいなよき理解者が傍にお見えだと言うこと。

>あぁ・・・・こんな自分がいやだなぁ


こんなことで自己嫌悪に陥るのは、

勿体ないお話ですよ!


リポビタンDでも飲んで、

元気を出して、いい方だけのために頑張って下さい!  

ファイト!一発!
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」 at 2010年07月03日 22:39
☆emi**さん
>でも、ちょっと道を外す人がいるから、優しさが目立つのだって気がつきました。
そっかぁ~\(◎o◎)/
そうですよね ^^  
心に明かりがさして 気持ちが軽くなりました
ありがとうございました




☆アンさん
ありがとうございます
>頑張って笑顔でお断りしましょう!
そうですよね
無理して受け入れてストレスためるより
お断りしたほうが いいですよね^^
わたしもがんばります!



☆親方さん
万人に好かれる 理解してもらえるのは
無理ということは 承知していたつもりですが
改めて 親方さんに言われて
もしかしたらちゃんと理解できてなかったのかも と思いました

最近 いろいろな場面で
“自分を大切に”といわれることが多いんです
お断りするのは 本当に難しいですが
自分が無理をしないですむように
お断り しようと思います

ありがとうございました
Posted by トリリアムトリリアム at 2010年07月04日 08:43
トリリアム様

ここだけのお話ですが、

お客様には本当に失礼なお話ですが、

STAFFにはいつも指導することに、

「お客様に接する時は、小学生の子供さんに接する気持ちで応対しなさい。我々は保険のプロ=専門家であって、お客様は保険の素人さんです。専門用語を使ったり、こんな簡単なこととは思わず、丁寧にご説明しなさい。」と、

はっきり申し申し上げまして、

千差万別、理解力にはかなりの差があると思って接することと思います。

時にはお断りすることも親切な場合もあると思います。


大変生意気申し上げまして、失礼致しました。お許し下さい。
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」「TM部屋☆STAFF日報」 at 2010年07月04日 12:04
☆親方さん
生意気なんてとんでもないです
さすが年の功(失礼でしたらすみません)
的確なアドバイスで心が軽くなりました

・・・でもこういう方は なかなか強者で
また輪をかけてわがままを言ってくれるので
疲れてしまいます (-_-#)

負けずにいい方だけのためにがんばります!

お返事 遅くなってすみませんでしたm(._.)m
Posted by トリリアム at 2010年07月06日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。