こんにちは (一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です ブログを見てくださってありがとうございます 不器用で細かい作業が苦手なわたしでも はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で かわいいかごが作れました このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて クラフトバンドの講師をしています ぶきっちょさんでも大丈夫です 作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・ 楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り ご一緒にいかがですか? クラフトバンド講師養成講座もあります お問い合わせは*こちら*からどうぞ |
2015年05月05日
持ち手がかわいくなったよ
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
手作りのビスコッティを差し入れしてくださったMさん。

とってもおいしくいただきました。
Mさんはお友達にプレゼントするかごバッグを制作中。
持ち手にお花の模様をつけて、かわいくなりましたよ。

今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
2015年05月04日
模様編みあるある
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
模様編みの宿題をやってきてくれたTさん。
「先生、この後どうしますか?」 と言われたので
「追いかけ編みをします。」 と言ったら・・・
しばらくして、
「先生!追いかけ編みってどうやってやるだっけ?」

これ、わたしのレッスンでの“模様編みあるある”なんです。
頭を使って、模様編みをやった後は
追いかけ編みができなくなっちゃうんです。
「え?普通でいいの?」
「1コづつ、交互でいいの? 本当に?」
大丈夫ですよ~。
追いかけ編みですから、ひとつづつ交互に編んでいってくださいね。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
2015年05月03日
きれいにバッグを仕上げるには
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
いつでも、こだわってじっくり作品を作るMさん。
この日も縁の部分を何度もやり直しながら、じっくり作っていました。

きれいに編めていても、
縁の始末にあまり気を使わないと
ちょっと残念なできあがりになってしまうことがあります。
でも、Mさんの作品はいつもきれい。

せっかくがんばって作ったバッグ。
最後まで、丁寧に作りたいですね。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
2015年05月01日
中国人受講者さんのカラフル波網代バッグ
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
今日のイトコーさんでのレッスンも、話題いろいろ。
少しづつお話しますね。
今日はこちら。
中国の方 Mさん。
中国の方と言っても10年以上日本に住み、日本語ペラペラです^^
でもね、色彩感覚が素敵なんです。
たいていの方が濃い色一色で作る波網代のバッグ。
それをこんなにカラフルに。

この夏、大活躍間違いなしですね!
わたしのレッスンでは、お好きな色を選んで作品を作っていただいています。
色を選ぶのも楽しい時間♪
他の受講者さんの作品を見て、参考にしたりで、自然とお友達が増えていきますよ~^^
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
2015年04月29日
かんたん♪かわいい♪ リボンバスケット
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
昨日より、NHK文化センター豊橋さんでの講座がスタートしました。
ご新規さんもみえるということで、
かんたん♪かわいい♪リボンバスケットを作りました。
どれもかわいいでしょ~

こちらでの講座、1~3月はわたしの勝手な都合で、
お休みさせていただいていました。
にもかかわらず、今までの受講者さん全員に継続いただきました。
本当にありがたかったですm(__)m
また、半年間楽しい時間を過ごしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
2015年04月27日
楽しいことの輪がどんどん広がります
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
今日のレッスン中、多趣味なIさんが、
「この前、ランプシェードを作りに行ってきた。」
なんて、お話してくれたもんだから
みんなが見せて見せて~
「私たちも行きたいから、やってる場所教えて。」
な~んて、言ってたので、
また他の方のランプシェードの写真が見れそうです♪
月に一度、2時間を共有するだけのお仲間ですが
こんなふうに楽しいことの輪がどんどんひろがっていきます。
紙バンドの講師をやっててよかったな~
と、思う瞬間ですね。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
2015年04月26日
花結び教えて~
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
花結びのトレーを作ってるTさんとモチーフを作っているSさん。

「1,2,3・・・でしょ。 で、こうやって...」
「うんうん」
とってもいい雰囲気~。
こういうのってうれしいな♪
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
2015年04月25日
口も手も動きます
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
みなさん、楽しくおしゃべりしながらも、
ちゃんと手も動いてます!
すばらしい~~


今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
2015年04月24日
色いろいろ
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上秀美です。
楽しみながらこの夏のかごバッグを自分で作っちゃう1dayレッスンで作るかごバッグ。
今日のサークルレッスンで、一足お先に作り始めましたよ。




みなさん、いろいろな色で作ってるので、できあがりが楽しみ~♪
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
2015年04月21日
自分の作りたいものを好きな色で
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上です。
今日は、自宅クラフトルームでのレッスンでした。
大きなバスケットを作ってる方も
小さなお花を作ってる方も
みんな自分の好きなものを好きな色で作ってます。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。

にほんブログ村
2015年04月19日
色って不思議
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上です。
網代編みでダストボックスを作ってくれているKちゃん。

黒白グレーのストライプの紙バンドと黒1色の紙バンドで
編んでいるんですが、
なぜか、実物は黒が濃紺に見えるんです。
でもそれが、変ではなく
よりきれいな色の組み合わせに見えるから不思議。
色の組み合わせは、ご自分の好きな色を選べますよ^^
色の不思議を楽しみながら、作品作りも楽しんでくださいね。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。

にほんブログ村
2015年04月14日
月に一度のお楽しみ
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上です。
先日はローズマリーカフェさんでのレッスンでした。
こちらでのレッスンは、月に一度のお楽しみ♪
ケーキセット付のレッスンです。

このケーキセットは、レッスンの後にしたいただけない
特別なスイーツなんです
受講者さん達も、「この時間が幸せだね~」と
お話の弾む時間でもあります。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
先日はローズマリーカフェさんでのレッスンでした。
こちらでのレッスンは、月に一度のお楽しみ♪
ケーキセット付のレッスンです。
このケーキセットは、レッスンの後にしたいただけない
特別なスイーツなんです

受講者さん達も、「この時間が幸せだね~」と
お話の弾む時間でもあります。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。

にほんブログ村
2015年04月12日
初めてさんでもこの笑顔♪
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上です。
わたしの教室の自慢は、受講者さん達が素敵な方ばかり、ということ。

初めてさんでも、楽しくご参加いただけます。
お顔を見せてらっしゃらない方もいらっしゃいますが、
「お写真、一緒にいいですか?」
と聞いたら、
「顔作ってないで、ダメ!」
とお断りされてしまいました。
この言葉にみんな大笑い~
楽しいレッスンの時間を過ごさせていただきました。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
わたしの教室の自慢は、受講者さん達が素敵な方ばかり、ということ。
初めてさんでも、楽しくご参加いただけます。
お顔を見せてらっしゃらない方もいらっしゃいますが、
「お写真、一緒にいいですか?」
と聞いたら、
「顔作ってないで、ダメ!」
とお断りされてしまいました。
この言葉にみんな大笑い~

楽しいレッスンの時間を過ごさせていただきました。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
ただ今、趣味のレッスンはたくさんの方にご参加いただいているため、
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
新規の参加者募集はしていません。
紙バンドクラフト講師養成講座のみ受講者さんの募集をしています。
レッスン参加に関するお問い合わせはご遠慮なくどうぞ。
2015年04月11日
無心でできて、とっても楽しかった♪
こんにちは。紙バンドクラフト講師 村上です。
今日のレッスンに体験にいらしてくれたKさん。
赤ちゃんをお母さんに預けてご参加くださいました。

とご感想をくださいました。
作り始めは、これで大丈夫?って思うんだけど、
だんだん形になってくると、どんどんうれしくなってきますよね。
とってもきれいに完成しましたね~。
無心になれていい
とおっしゃる方、とても多いです。
普段の生活で、無心になって集中できる時間ってなかなかないですからね。
みなさんの気持ちのリフレッシュのお手伝いができて、
わたしもうれしいです。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
今日のレッスンに体験にいらしてくれたKさん。
赤ちゃんをお母さんに預けてご参加くださいました。
無心でできて、とても楽しかった。
形ができるので、達成感があってうれしかった。
形ができるので、達成感があってうれしかった。
とご感想をくださいました。
作り始めは、これで大丈夫?って思うんだけど、
だんだん形になってくると、どんどんうれしくなってきますよね。
とってもきれいに完成しましたね~。
無心になれていい
とおっしゃる方、とても多いです。
普段の生活で、無心になって集中できる時間ってなかなかないですからね。
みなさんの気持ちのリフレッシュのお手伝いができて、
わたしもうれしいです。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
2015年04月09日
キット販売中
今日はSALAさんでのレッスンでした。
初めての方が多かったので、
みなさん真剣です!

2時間でこんなかわいいかごの完成~♪

このかごはキット販売しています。
初めてさんにも簡単に作れますよ^^
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
2015年04月03日
クラフトバンドをきれいに作るコツ
こんにちは。クラフバンドト講師 トリリアムです。
先日のクラフトルームでのレッスン。
素敵な色で大きなバスケット作製中のOさん

しっかりした持ち手を作ってます。

こちらは、名古屋から2回目参加のKさん。
“たくさん洗濯ばさみをたくさん使って方がいいんですよね。”
そうなんです~!
クラフトバンドをきれいに作るコツは、たくさん洗濯ばさみを使うこと。
基本的なことですが、とっても大切なことなので、忘れないでくださいね~。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
2015年02月19日
エコクラフトラタンを使って
先日のローズマリーカフェさんでのレッスンで
完成した作品です。

こちらの作品はエコクラフトラタンという
紙ひもを使ってます。
クラフトバンドは平らの紙ひもですが、
これは“ラタン”という名前のとおり、籐のように丸いひもです。
すごく風合いがあるので、
同じものを編んでも、編む人によって全く違う作品になるので
すっごくおもしろいんですよ^^

バラの飾りがアクセントになってるバッグ。
このバラの飾りは、後でつけるので、どんなものにもつけることができますよ。
つけてみたい方は、言ってくださいね~。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
2015年02月16日
3者3様の
先日のレッスンでは、3人の方が同じバッグを作ってました。



全部同じバッグですが、色が違うと全然印象が違うんですよ。
本当に、それぞれの方の個性が出るんです。
それぞれの方らしいな~、と思って、わたしニヤニヤしちゃいます( *´艸`)
これも講師のお仕事の楽しみの一つですね。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
2015年02月14日
よろい編みのかごバッグ
ある日のDさんの作品。

よろい編みという編み方で編んであります。
よろい編みだけでも難しいのに、
形もきれいに整えられてますね。

持ち手の飾りもこんなに細かいんですよ~。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
2015年02月10日
リクエストにお応えして~モフモフバッグ
”どんなふうに仕上がるか楽しみ~♪”
と言われていたモフモフのバッグを
今日のレッスンに持ってきていただけたので
お披露目です!

お裁縫が得意なHさん
内袋もあったかそうな生地で作られました。
下にボリュームが付きすぎちゃったから、と
持ち手にもファーをつけられました。
かわいい~
