愛知県豊橋市 豊川市 クラフトバンドでかご作り教室 クラフト工房トリリアム › 今日の教室 › 今日のレッスン
こんにちは (一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です ブログを見てくださってありがとうございます 不器用で細かい作業が苦手なわたしでも はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で かわいいかごが作れました このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて クラフトバンドの講師をしています ぶきっちょさんでも大丈夫です 作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・ 楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り ご一緒にいかがですか? クラフトバンド講師養成講座もあります お問い合わせは*こちら*からどうぞ |
2014年01月28日
今日のレッスン
今日のレッスン午前の部は
NHK文化センター豊橋さんでの
クラフトバンドでかご作り教室
大物のバスケットを作っています

ただ側面をずっと編んでいくだけなので
個人レッスンの場合、
みなさんお家で編んできたいようなので
宿題にすることが多いのですが
今回はレッスンで編みました
わたしがジロジロ見ていて
ちょっと強めに編んじゃったり 逆に緩めになってしまったり
目ざとく見つけては(笑)
ちょっとしたコツをアドバイスできたので
みなさん かなりきれいに編めました
やはり 宿題にすると
自己流で “大丈夫かな…”と 不安になりながらもそのまま進んでしまうので
できあがりに差が出てしまいます
でもみなさんの “何段編んでくればいいですか?”という
やる気満々の言葉にいつも押されてしまってます

今日も結局は側面全部を編み終われず
宿題となってしまいましたが
ある程度形になるところまでは編んであったのと
きれいに編むポイントをたぁ~くさん アドバイスさせていただいたので
みなさんこのままきれいに編みあげてきてくれると信じてます(笑)
手際のいい方は
ちょっと説明するだけでちゃんと理解してくださり
ご自分でよりよい方法を考えて編んでいきます
すごいですよね!

Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:42│Comments(0)
│今日の教室