愛知県豊橋市 豊川市 クラフトバンドでかご作り教室 クラフト工房トリリアム › TDR旅行記 その2
こんにちは (一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です ブログを見てくださってありがとうございます 不器用で細かい作業が苦手なわたしでも はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で かわいいかごが作れました このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて クラフトバンドの講師をしています ぶきっちょさんでも大丈夫です 作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・ 楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り ご一緒にいかがですか? クラフトバンド講師養成講座もあります お問い合わせは*こちら*からどうぞ |
2013年03月30日
TDR旅行記 その2
昨日からのつづき…
ランチでお腹いっぱいになった後は
マイ・スプリングボヤッジの残りを楽しみながら
ぶらぶらお散歩


今年は明日がイースターだから
スプリングボヤッジが春休みからの開催になったんだよね

娘が友達へのお土産で買いたいものがあるというのでランドへ
ワールドバザール周辺をウロウロして
いい時間になったのでチェックインしに
ホテルへ戻ろうと歩いてたら
お母さんと子ども2人 ×2のグループに
呼び止められ
「そのぬいぐるみ今日買ったんですか?」と
そのぬいぐるみとはもちろんダッフィーとシェリーメイ
話を聞くと
ランドでもダッフィーが買えると思ってきたんだけど
実は買えなくて

ということでした
子どもちゃんたちは小学生
はじめてTDRにきた子も…
ダッフィーがかわいくてどうしても欲しい
うんうん、わかるよ その気持ち

ということで
夢をかなえるお手伝いをすることにして
一旦ホテルへチェックイン
その後リドアイル のショーを見て TOT乗って
イースター イン ニューヨークを見ました
イースター イン ニューヨークは昨年は昼だったけど
今回は夜だったのでまた違う印象で楽しめました♪
あれ? どこかでトイストーリーマニアに乗ったんだけど
いつだったっけ?午前中かな?
トイマニはディズニー通のKさんがお勧めしてくれたとおり
面白かった〜
その後またランドに戻り
任務遂行
小腹が空いたのでミッキーワッフルを食べてたら
花火がはじまって…
周りを見たらさっきの子達が
それぞれダッフィーたちを抱っこして
横に並んで花火を見上げてました
なんかそれをみたらとってもうれしくなっちゃいました

やっぱりTDRは
夢がかなう場所 -Where Dreams Come True-
なんですね♡
この時間からはどのアトラクションも比較的空くので
ランドに来たらはずせないフィルハーマジック
夜に乗ると楽しいスタージェット
スプラッシュマウンテンにプーさんと
10時近くまで遊び1日目終了
2日目につづく…
Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 20:06│Comments(0)