< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


当ブログの記事に関係のないコメントは予告なく削除させていただきます
FX
ライブチャットサイト

無料イラスト素材集
フリー素材 ソザイヤPOMO
ミントBlue

こんにちは
(一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 
村上秀美です
ブログを見てくださってありがとうございます

不器用で細かい作業が苦手なわたしでも
 はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で  
かわいいかごが作れました
このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて
クラフトバンドの講師をしています

ぶきっちょさんでも大丈夫です
作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・
楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り
ご一緒にいかがですか?

クラフトバンド講師養成講座もあります

お問い合わせは*こちら*からどうぞ





 

2012年02月07日

1年越しのTCカラー




昨日のことですが・・・

いくっちさんのTCカラーセラピーをうけてきました


ずっと前に色のことを聞いたことがあって興味はあったのですが

だからといってしっかり勉強するのはなぁ・・・と思っていたところ

たまたまサーラ蒲郡さんで講座をやっている時に

お隣ではTCカラーの初級講座が!!

きれいなボトルがならんでるのを見て

うわぁ~♪ いいなぁ~icon12

そこで初めてTCカラーセラピーというものを知りました

それが約1年前・・・

この初級講座を受けたいと思いつつも

日程が合わなかったり 会場が遠かったり 連絡が取れなかったり・・・

なかなかいいご縁にめぐり合えませんでしたicon11



そしたら数日前 なんといくっちさんのブログで発見!

昨日は午前中セレニテさんでの教室で豊橋に行く用事もあったし

時間も午後からだったし

わたしでもいける距離だったし

行くしかない!と連絡を入れたところ

とても丁寧に対応してくださり

初級講座を受ける前に 実際セラピーを体験してみることにしました



2つのセッションを受けてみて

色の不思議さ 面白さを体感しました

自然と涙もこぼれてきて

(あの涙は なんだったのか自分でもよくわかりませんが・・・)

いくっちさんが神さま(っていうと大げさだけど)のように感じました

わたし ボキャブラリーが少ないのでうまく表現することができませんが

最近あまり感じたことのない心の感じ?(←まったくわかりませんね(笑))

心に響くものがありました


おまけにやらせていただいた ポコ ア ポコカード

娘へのメッセージを読みながらまた涙が・・・

今考えると 娘に対するわたし自身へのメッセージだったのかなぁ・・・








暖かくなって 身の回りが落ち着いたら

初級講座を受けに行きたいと思ってます

わたしにはセッション自体できるようになるのかかなり不安ですが

いくっちさんのような心に響くセッションが いつかできるようになれたら

うれしいなぁ・・・






  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他)の記事画像
今日はマカロン
イチゴのタルト
東三河カントリーマーケットへ行ってきました
静岡県にはクラフト工房トリリアムの講座はありません
“ハンドメイド教室の先生を仕事にしたいあなたを応援する5日間無料メール講座”はじめます
今日もほめられちゃった(*´▽`*)
同じカテゴリー(その他)の記事
 今日はマカロン (2016-03-20 20:42)
 イチゴのタルト (2016-03-11 20:39)
 東三河カントリーマーケットへ行ってきました (2015-12-03 20:26)
 静岡県にはクラフト工房トリリアムの講座はありません (2015-10-03 21:46)
 【受け付け開始】ハンドメイド教室の先生を仕事にしたいあなたを応援する5日間無料メール講座 (2015-09-13 20:58)
 “ハンドメイド教室の先生を仕事にしたいあなたを応援する5日間無料メール講座”はじめます (2015-09-07 20:52)

Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 11:29│Comments(2)その他
この記事へのコメント
こちらこそ、ありがとうございました。
…嬉しい言葉がいっぱいで、なんだかもう、胸がいっぱいです(涙)

ワタシも最初は相当なへっぽこでした。
(みんな、最初はそうなんです)
ちょっとずつ、色の世界を広げていくとともに、ボキャブラリーも増えますから大丈夫ですよ〜〜!
ぜひとも、お待ちしておりますね!!
Posted by いくっち by affettoいくっち by affetto at 2012年02月07日 17:17
☆いくっちさん
大丈夫かなぁ・・・ 
かなり不安ですが いくっちさんみたいになりたい!って
いう気持ちは強くあります
その時は ぜひしごいてくださいね(笑)
Posted by トリリアムトリリアム at 2012年02月08日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。