愛知県豊橋市 豊川市 クラフトバンドでかご作り教室 クラフト工房トリリアム › ダッフィー服 › メイちゃんの服 苦労しました・・・(T_T)
こんにちは (一社)日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です ブログを見てくださってありがとうございます 不器用で細かい作業が苦手なわたしでも はじめてさわったクラフトバンド(エコクラフト 紙ばんど手芸ともいわれています)で かわいいかごが作れました このときの喜び 楽しさ 達成感を一人でも多くの方にお伝えしたくて クラフトバンドの講師をしています ぶきっちょさんでも大丈夫です 作る楽しみ 使う楽しみ プレゼントする楽しみ・・・ 楽しさいっぱいのクラフトバンドでかご作り ご一緒にいかがですか? クラフトバンド講師養成講座もあります お問い合わせは*こちら*からどうぞ |
2010年12月02日
メイちゃんの服 苦労しました・・・(T_T)
夏にアンさんからいただいたダッフィーの服
ムスメがずっ~と 欲しい 欲しいとうるさいので
アンさんにコピってもいいか確認を取って
わたしも作ってみました
ところがアンさんのはニット生地で作ってあるんだけど
わたしはニット生地が縫えないので
綿生地で作ってみると大きさとかうまく合わない

じゃあと思って自分が今まで作った服の型紙とあわせてみると
フードがうまくつかない・・・
試作品が5コ!!
今回は本当に苦労しました

やっと出来上がったのがこちら
なんだか首の周りがごうぎったい感じがするけど
まあ ここまでできたので自分では満足です

Posted by 紙バンドクラフト講師 村上秀美 at 08:26│Comments(3)
│ダッフィー服
この記事へのコメント
やっぱりニットと布帛では型紙が違うんですね。
フードは少し伸ばしながら縫うし・・・
難しそう
試行錯誤して、完成されるからすごいです。
見習わなければ!
フードは少し伸ばしながら縫うし・・・
難しそう
試行錯誤して、完成されるからすごいです。
見習わなければ!
Posted by アン (un*pommier) at 2010年12月02日 11:04
やっぱり手作りコスチューム可愛いですね
私にも教えてください!
ところで、”ごうぎったい”ってどういう
意味なんですか???
私にも教えてください!
ところで、”ごうぎったい”ってどういう
意味なんですか???
Posted by yoico at 2010年12月02日 16:54
☆アンさん
う~ん やっぱり違うんですね
素人の私には大変な作業でした (;_;)
でも なんとか完成させないと わたしのとられちゃうので...
アンさんにそうやっていってもらえるとうれしいです♪
☆yoicoさん
そんな! 教えられるような腕ではありません
“ごうぎったい”...ごわごわして動きにくいというか・・
昔の男性の雨合羽を着たイメージ???
三河弁 わたしは好きでわざと使ったりしますが
たぶん最近の人には通じないんだろうなぁ(^^;)
う~ん やっぱり違うんですね
素人の私には大変な作業でした (;_;)
でも なんとか完成させないと わたしのとられちゃうので...
アンさんにそうやっていってもらえるとうれしいです♪
☆yoicoさん
そんな! 教えられるような腕ではありません
“ごうぎったい”...ごわごわして動きにくいというか・・
昔の男性の雨合羽を着たイメージ???
三河弁 わたしは好きでわざと使ったりしますが
たぶん最近の人には通じないんだろうなぁ(^^;)
Posted by トリリアム at 2010年12月03日 20:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。